・債務整理
法テラスは無料で3回は使えます。親による奨学金などの使い込み、身に覚えのない債務は相談して下さい。
生活保護を受けられている方は何度でも無料で利用できます。
破産の場合、債権者が複数もしくは何も資産がないなど複雑でない場合は自身で破産の申し立てができます。
法律事務所に相談するとそこそこ費用がかかりますが自身で申し立てし整理すると2万円未満で済みます。
・改名
加害者と同じ氏であったりジェンダーからの理由であったり思想などに関しては宗教ネームなどがあり改名希望の方はいます
使用実績は必要ですが状況次第では変更できる可能性があります。
親族内に加害者が存在する場合など、物理的な身体虐待を受けた方は
診断書が取れるようでしたら取っておくことをお勧めします。
1. SNSのアカウントを通称名で作成し、ごく僅かな信頼のおける人と使用
2. 可能なら信頼のおける人から手紙などを届けてもらう
これは封筒などの手紙だと相手にも負担が掛かるため切手代などを渡しておくとよいかもしれません
もしくは差し障りのない内容での葉書などもいいと思います
3, パートナーシップ制度を利用
パートナーシップで発行されるカードは通称名が使用可能です。
FとMだけでなくXも申請可能ですので実績になるかは分かりませんがないよりあった方がいいです
4, suicaなどの交通機関カード
失してしまうと取り戻すことはできませんので慎重に利用して下さい。
パートナーシップ制度のカードがある場合は取り戻せる可能性があります。
5, 電気やガスなどの名義
水道は利用できませんが、電気やガスの名義は通称名でも可能です。
引き落としは口座名義と異なる為、利用できません。
自身の安全を確保しながら使用実績は少しずつ小さくても積んでいって下さい。
裁判所での前例のない場合は通りにくい可能性があります。
幼少の性虐待や宗教などの思想に関するものなど、この場合はご相談ください。
・モバイルなどの契約
親が自分名義を使って借金をしていた場合、気づかない内に信用情報に傷がつき契約ができないことがあります。
支援団体がありますので法テラスなどでご相談ください。